日ごろのこと。
一昨日サイト更新してます。お人形2つ紹介と、売店のお知らせと。
1/6ドールがかなり大所帯になってきたので、3種類ほど手のひらサイズに移動しました。
私としては、どのお人形がどこに分類されているかはあまり重要ではないのですが、ホームページとしてはある程度分かれていないと作りにくいし、見る方も見にくいと思うので、一応分けてます。
検索機能とかは今のところつける予定はないです。もっときちんとしたデータベースならつけた方がいいんだろうけど、ココはそんな大層なものではないので。
引越のときに持ってこなかったので(元実家で余っていた古いブラウン管テレビだったので)、5ヶ月テレビ無しの生活でした。とはいっても、緊急対応として、PC用の安いワンセグチューナーを買って、時々は見てましたが。
液晶テレビが主流になってからは値段が桁が一つ違うくらいに上がっちゃってたけど、最近やっと手の届く範囲の値段になってきたので、そろそろいいかな、と思って買うことにしたんでした。定額給付金も入ったし。
宛てにしてたわけでは決してないのですが、数日前に両親のところへも定額給付金が入ったらしくて、多少の援助をしてくれることに。先週あげた時計が倍以上になって帰ってきたよ~
そしてさらに、お店へ行ったらちょうど欲しい機種の展示処分品が(色違いだけど)普通より1万円安く出ていたので、それをゲット。最近金運がいいかもしれません。
無駄話が長いので続きへ。
午前中に荷物が3つ届きました。全部フィギュア系だよちょっと。しかもうち二つの可動フィギュアは同じタイプが既にウチにいるしあと一つは可動しない完全フィギュアだ。でも全部可愛い女の子です。私としては全部おにんぎょさん。
そして午後からでかけてお人形イベントに顔出したり閉店セールで買い物したり。このへんはお人形ブログに長々とかいてます。
そのあとは、母に頼まれていた安い腕時計を買いにBカメラへ。父がいつも使っていたのが壊れたらしいんだけど、ウチの父も母も、ベルトのバックルを通したり、金具をがちゃっとやるのが面倒で、はじめから輪になっている蛇腹式の伸縮するタイプのを好んで使っているので、そういうやつで1000円くらいのを買ってきて、というのが母の注文。でも蛇腹式のは980円のは無くて、1980円のが2タイプあったから、その二つのうちで上品な方を選びました。大小二つ(男性用と女性用)並んでいたので、ついでに母用のもお揃いで買いました。
その足でそのまま実家へ持って行って、まあ父の日と母の日をまとめて、ってことでプレゼントしてきました。プレゼントとしては安い方かと思うけど、二人とも思った以上に喜んでいて、なんか平和な家族です。
今日は昼間は日向に出ると暑かったけど、日陰とか夕方あたりから、風が吹くとすごーく気持ちよかったです。
このくらいの気候で、風を浴びながら歩くのは気分がいいです。
昨日、今頃になってやっと引越のハガキを出しました。2月からはや4ヶ月も経っちゃった。いっそ暑中見舞いで出しても良かった気もするくらいだ。
引越ハガキの文字や写真はいつも自分でとった写真とか使って印刷してるんだけど、今回は無地のハガキサイズの用紙を売ってるお店がなかなか見つからなくて困りました。まともに置いてあったのは東急ハンズだけでした。前回の引越のときは、100円均一にもたくさんあったのに。今時引っ越しのお知らせなんてメールで済ませるのが普通かね。でもメアド知らない人も多いし。
いつも年賀状送っている人のうち8割くらいの人に出したので、年賀状見ながら宛名を書きましたが、年賀状みて今頃になって、お年玉くじの当選番号を見てなかったことを思い出しました。でも一枚も当たってませんでした。なんだ。
何年ぶりかで眼鏡屋さんへ行きましたが、応対してくれた店員さんは、それなりにベテラン風のおじさまでした。視力の測定も今まででいちばんうまく行った気がします。乱視が強いので、いつも右と左どちらが見えやすいですか?というやつで、今回はほとんど差がないところまで矯正できたし。しかしそんなベテランさんにも『目悪いんですね』としみじみ言われてしまったけど、そんなに珍しいかね?コンタクト作った店では言われなかったのに。
まあともかく、例によって一週間待ちで、一昨日出来上がっていたのに取りに行くのを忘れていて、昨日受け取ってきたんでした。
写真上が今までの眼鏡。下が新しい眼鏡。もっと小さいやつにしようと思ってたんだけど、お店で試着したら全然似合わなかったので、結局今までのをちょっと横につぶした程度で、あまりイメージ変わらないやつになっちゃった。横幅はむしろ広がってます。写真の遠近法で後ろが小さく見えるだけでなく、実際幅が広いのよ。
で、今までの眼鏡をかけてお店に行って、新しいのをかけてみてる間に古い眼鏡をお店のおじさんがちょっと貸してください、といって後ろの機械にかけていたので、多分度を測っていたんじゃないかな。
ためしに、「随分傷だらけで汚れちゃっているんですけど、きれいには…」と言いかけたら、「ならない。」と即答。「そうですか。」「傷がついてしまったらどうにもならないんですよ」「そうですよね」
多少お金かかってもいいから(数千円のレベルで)、もしメンテしてもらえるなら頼もうと思ってたけど、ダメでした。仕方ない。まあ予備だからいいけどね。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |